入門科
-お料理はじめてクラス-

ビギナーの方におすすめ、6回完結の入門クラスです。
野菜の切り方、魚・肉の扱い等、料理の基本をおさえながら、和・洋・中華の手軽で美味しい料理を作り上げます。講師デモンストレーションと実習のミックススタイル。約2時間、少人数レッスンでしっかり学んで頂けます。
- 開催日時
-
-
月曜日
夜間クラス 18:40~20:40(約2時間) -
全6回
第1回:2023年10月16日
第2回:2023年10月23日
第3回:2023年10月30日
第4回:2023年11月6日
第5回:2023年11月13日
第6回:2023年11月20日 - 6回トータルの受講がベストですが、やむをえず欠席の場合は本科レッスンに振替頂けます。
-
月曜日
- 定員
- 12名(お申し込み順)
- 授業料
-
6レッスン 22,770円(消費税込み)
申込時に一括ご納入頂きます。
材料費、テキスト、テキストファイル代を含みます。入学金はありません。
終了後、本科に進まれる場合は特典があります。 - カリキュラム
-
<第1回・和食1>
2023年10月16日- 炊き込みご飯
- 魚の塩焼き
テーマ
- 調理の準備
- まな板の扱い
- 包丁の持ち方
- 魚の扱い
<第2回 ・和食2>
2023年10月23日- 肉じゃが
- 青菜のお浸し
- 豆腐と若布の味噌汁
- 白飯
テーマ
- お米の研ぎ方
- 葉野菜、根菜の扱い
- 調味料の計量
- だしについて
<第3回・洋食>
2023年10月30日- ポークソティー
- グリーンサラダ
- 旬のフルーツ
- パン、コーヒー
テーマ
- 生野菜の扱い
- 肉の扱い
- ドレッシング
- フルーツのカット
<第4回・中華>
2023年11月6日- 芙蓉蟹(かに玉)
- 鶏と茸のスープ
- 生姜ご飯
- 杏仁豆腐
テーマ
- 卵の扱い
- 油について
- 手軽なデザート
<第5回・和食3>
2023年11月13日- あったか肉うどん
- グレープフルーツの酢のもの
テーマ
- 麺について
- 合わせ酢
<第6回・和食4>
2023年11月20日- 二色そぼろ寿司
- 季節のお吸いもの
- 白玉ぜんざい
テーマ
- すしご飯
- 和のデザート
- 申込方法
-
お問合せ、申し込みはお電話(022-225-1310)または「お問合せフォーム」をご利用下さい。
詳細とお手続きについてお伝えします。